水土里ネットやまがた情報
2025.10.17
「第47回全国土地改良大会 佐賀大会」が開催されました。

10月15日、「水を利(り)して土を活(い)かす さがで語ろう郷里(さと)の未来」をテーマに、「第47回全国土地改良大会佐賀大会」が、土地改良関係者約4,200名参加(本県からは110名参加)のもと開催されました。
全国土地改良大会は、農業農村整備の事業の着実な推進に向け、事業の重要性や将来進むべき方向を発信することを目的に毎年開催され、今年度は佐賀県のSAGAアリーナにおいて開催されました。
開催地である水土里ネット佐賀の田島健一会長、主催者を代表して全国水土里ネットの二階俊博会長が挨拶を述べました。
その後、佐賀県の山口祥義知事、佐賀市の坂井英隆市長より歓迎の言葉がありました。また、来賓として小泉進次郎農林水産大臣(代理 笹川博義農林水産副大臣)、宮原真一佐賀県議会議長、全国水土里ネット会長会議顧問 進藤金日子参議院議員よりご祝辞をいただきました。
式典では、長年にわたり土地改良事業にご尽力された方々の功績を讃えて表彰が行われました。
本県からは、白鷹町土地改良区理事長の加藤嘉郎氏(大会欠席)が農林水産省農村振興局長表彰、月光川土地改良区理事長の石垣敏勝氏が全国土地改良事業団体連合会長表彰を受賞されました。
続いて、農林水産省農村振興局 青山健治農村振興局次長より「次世代へ、希望をつなぐ土地改良」と題して基調講演が行われました。
最後に、第48回全国土地改良大会次期開催県の水土里ネット奈良へ大会旗の引継ぎが行われ、式典が閉会しました。
![]() |
![]() |
| 二階全国水土里ネット会長の挨拶 | 農林水産省農村振興局長表彰の加藤嘉郎氏 |
![]() |
![]() |
| 全土連合会会長表彰の石垣敏勝氏
|
現地研修会での様子 |



